株式会社KUBOXT

《 採用情報 》

「やりたいことは、ここにある。」

あふれる力を発揮する舞台が
KUBOXTにはあります。

お知らせ

会社見学・会社説明会 随時実施!

ご応募・資料請求・お問い合わせは、
お電話またはメールフォームにて受付けております。

全力で応援します!!KUBOXTの人材育成・サポート体制

KUBOXTは、
あなたの個性を生かし
潜在能力を引き出すための
努力を惜しみません。

柔軟な感性とユニークなアイデアで新しい未来を切り開いてくれる「挑戦者」を、
KUBOXTは心待ちにしています。もちろんサポートは惜しみません。

キャリアパス

さまざまな業界から集まったメンバーが
幅広く活躍しています


先輩社員の声

クレーンオペレーター

栗林さん
[2011年入社]

  • 入社の決め手は?

    クレーン車に乗りたかったからです。入社してからクレーン車の免許を取得しました。

  • やりがいを感じることは?

    自分を含め、いろんな人の力や技術が加わって、何もないところに大きなビルや家が完成した時は、すごいものが出来上がったなぁという感動や達成感が味わえます。

  • 仕事のこだわりは?

    クレーンオペレーターは現場の指揮者のような存在。事故を起こさないように、常にまわりを見て、注意深く神経を集中させています。

  • 今後の夢・目標は?

    今の目標は家が欲しい!車やバイクも欲しい! たくさんの夢があります。そのために、同じクレーンオペレーターの仲間をはじめたくさんの人と協力し、技術を高めあって「任せて安心」の存在になれるように、日々の業務を楽しく進めています。

トレーラードライバー

御堂さん
[2001年入社]

  • 入社の決め手は?

    高校卒業時(新卒)に、大きなトラック乗ることに憧れて運送業を選びました。

  • やりがいを感じることは?

    いまは、KUBOXTの中で自分しか運転できないトレーラーに乗っていること。幅広くたくさんの仕事に携わることができ、社内の雰囲気も良く毎日楽しく仕事をしています。

  • 仕事のこだわりは?

    事故を起こさないよう声をかけ合い、毎日注意して安全運転を心がけています。また、トレーラーだけでなく、大型トラックにも乗務し、どんな仕事でもこなせるようにしています。

  • 今後の夢・目標は?

    目標は新しい仕事があったとき、自分を選んでいただける人材になること。「御堂が行けば大丈夫! 御堂なら安心だ!」と信頼してもらえることを目指して頑張っています!がんばっていれば、会社は環境整備や新車導入もすすめてくれます。

フォークリフトオペレーター

花本さん
[2013年入社]

  • 入社の決め手は?

    面接時に教えてもらった、取引先様に直荷主さんが多いということに、将来性を感じて入社を決めました。

  • やりがいを感じることは?

    多種多様な荷物がある中で、どの荷物をどのように積込めば効率的なのかなどを考えることが楽しく、うまくいったときにやりがいを感じます。

  • KUBOXTは、どんな会社?

    とにかく、人がいい! なれ合いという意味ではなく、いろいろな意見が出せるような雰囲気が、この会社にはあると思います。ドライバーさんとのかけあいも楽しいです。

業務管理・統括運行管理者

業務部長  酒井さん
[2007年入社]

  • 入社の決め手は?

    以前は新聞営業の職に就いていました。しかし、当社の事業方針に惹かれて転職しました。面接時に聞いた、仕事や会社に対する社長の誠実な考え方も印象的でした。
    入社からしばらくは配車担当兼ドライバーとして働きながら、滋賀営業所の立ち上げもサポートし貴重な体験ができました。そして、広島に戻ってきてからは運行管理者にキャリアアップ。会社の中心としてやりがいを持ち活躍できています。

  • 仕事のこだわりは?

    当社のクライアント数は200社以上に及びます。だから、画一的なマニュアル対応では不十分で、それぞれに適した対応方法を心がけることが、円滑な仕事には欠かせません。関係づくりに苦労することもありますが、仲良くなれば、何倍にも仕事の幅が広がります。

  • やりがいを感じることは?

    休みの日は草野球でリフレッシュ! 夢中になれる楽しみがあると気分も違います。前職に比べて、年収がアップしたおかげで、やりがいも生活レベルも向上し、当社に入社して本当に良かったなと実感しています。社員同士の仲が良く社内の雰囲気が良いので、仕事も毎日楽しいですね。

トラックドライバー

多賀さん
[2004年入社]

  • 入社の決め手は?

    高校卒業(新卒)のとき、運送業に興味があったので入社しました。

  • やりがいを感じることは?

    最初は、トラックの助手からのスタートでしたがしっかり研修を受け、教えて頂くことができました。その後、ステップアップして会社にも認められ、今では大型トラックをまかせてもらっています。お客様とコミュニケーションもとれるし、直接感謝の言葉をいただけるので、やりがいを感じることができる仕事だと思います。

  • 今後の夢・目標は?

    初心を忘れず、事故を起こさないようこれからも安全運転を心がけていきます!

管理部 経理担当

リーダー  関本さん
[2012年入社]

  • 入社の決め手は?

    会社見学をしたときに、社員同士仲が良く、明るく元気な職場だと感じたからです。総合職として、事務だけでなく、トラックに乗務することもあります。

  • やりがいを感じることは?

    任された仕事を責任もって黙々とこなしていくことが多い私ですが、そのコツコツとした姿勢を、社長や社員のみなさんが見ていてくれて、それを評価する言葉をもらえた時がうれしいです。

  • KUBOXTは、どんな会社?

    とても仲が良く、困ったことがあればすぐにフォローしてくれます。本気で、ステップアップを目指すのであれば、会社が全面サポートしてくれるので、資格取得などがしやすいです。

管理部 広報担当

加藤さん
[2018年入社]

  • 入社の決め手は?

    当社の会社説明会や会社見学に参加して、社長の人柄や社内の雰囲気に魅力を感じたからです。

  • やりがいを感じることは?

    お客様の元へ直接伺ったり、現場の撮影に出たりと、さまざまな仕事を通して直接話を聞き学ぶことも多く、忙しいながらもやりがいを感じています。

  • KUBOXTは、どんな会社?

    KUBOXTで働くドライバー、作業員、クレーンオペレーターたちは、優しく面白い人ばかりです。みんなが、お互いに協力して仕事をしている姿をいつも見ていますし、時には相手を思い、厳しく接していることもあります。職種に関わらず話し合える環境は、KUBOXTの強みだと思います。

  • 仕事へのこだわりは?

    私は総合職で、大学新卒で入社しました。今は、広報活動だけでなくさまざまな許可申請、お取引先への営業や時には安全のために立会人として現場に行くこともあります。現場で働く人たちがスムーズに働くことができるよう、同じ気持ちで明るく笑顔で接するようにしています。

総合職 業務部工事担当

泊さん
[2022年入社]

  • KUBOXTを知ったのは?

    専門学校で建築の勉強をしていました。就職活動で、普建築会社や施工管理の会社を回っていたのですが、管理ではなく自分で作り上げたいという希望があり悩んでいました。そんな中、KUBOXTのことを就職センターの先生から紹介されたのがきっかけです。

  • 新卒入社の決め手は?

    KUBOXTは、運送だけでなく建築や工事、大型機械の据付まで、大きな仕事を自分たちですべてやり遂げる。そのサポートとなる資格の取得も、自分の前向きな頑張りさえあれば会社の支援を受けられることを知り、「自分のやりたいことがここにある」と思い入社しました。

  • 研修はどうでしたか?

    新卒入社の同期5人で、会社オリジナルの入社準備研修を受けました。座学では、安全専門の講師からドライバーとしての心構えやCS(顧客満足)の内容の研修をうけ、KUBOXTがいかに安全を大切にしていることがわかりました。そこから、添乗研修や自動車整備工場など幅広い実地研修を受けたあと、まずはドライバーとして単独で動けるまでメンターや添乗をさせていただく先輩が丁寧に教えてくださいました。そこから、自分の興味に合わせ、幅を広げ進む方向を決めていきます。

  • 将来はどうありたいですか?

    今は、変電所の変圧器を据え付けるためのコロ引き技術などを、先輩に教えていただきながら業務についています。ドライバーだけではない幅広い知識が必要なので大変ですが、自分たちで作っているという気持ちは大きいです。1年後には、指示される前に自分で動けるようになり、引っ張れる人になりたいです。

総合職 業務部

松本さん
[2023年入社]

  • KUBOXTを知ったのは?

    岐阜県の大学から、地元の広島に戻って仕事をしたいと考え、マイナビ等で調べてKUBOXTを知りました。

  • 入社の決め手は?

    輸送だけでなく、それに付随する業務も多くあり、様々なことに挑戦できると思ったことです。
    そして他社なら、現場を経験せず管理部門に配属されますが、KUBOXTは業務を体験したのちに、管理部門に配属されます。このキャリアパスが自分にあっていると思ったからです。

  • 将来はどうありたいですか?

    ひとり暮らしは学生時代からなので大丈夫ですが、学生の頃より責任感が重くなったので頑張っています。周りの人から、1年後に成長したね!と認められるようになっていたいですね。

総合職 管理部 中日本FC

豊田さん
[2023年入社]

  • 入社の決め手は?

    選考は1対1。これからのビジョンやどんな理念をもって仕事をしているかを聞け、「一緒に夢を創ろう」と言ってもらえるなど、私を一人として大切に想ってくれるこの会社で働きたい気持ちが強くなりました。物流業に就職したいと思ったのではなく、KUBOXTに就職したいと考えて入社を決めました。

  • KUBOXTのいいところは?

    私自身では、応募~面接~内定~入社まで、1人1人の内面に目を向けてフォローしてくれたところ。会社としては、現状に満足せず、新しい業務や拠点づくりにチャレンジする社風だと思います。

  • 入社して取り組んでみたいことは?

    最初は、さまざまな業務を体験したいです。そして、それらを理解して、大学で学んだことも活かし、社員の皆さんが働きやすい職場づくりをサポートしていきたいです。

  • 応募者の方へアドバイス

    私がKUBOXTを知ったのは、地元で働ける職場を調べていたのがきっかけ。もちろん、新しく岐阜に会社ができるという情報も注目点でした。様々な分野で活躍しようとする社風や安定感、人材育成や資格サポートに積極的な会社で、自分のキャリアアップにつなげようと思う方はぜひ応募してみてください。

会社見学・会社説明会 随時実施!

ご応募・資料請求・お問い合わせは、
お電話またはメールフォームにて受付けております。